好奇心の記録

「言葉」をデザインする西澤薫の、日々の気づき。

食べるものまでマネをする

記念すべきブログ4日目。

先日、ある本で紹介されていたフルーツデトックスに挑戦。

フルーツと水で生活する日を定期的に作ると、体の中にたまった毒素が排出されて、健康的な体になるんだとか。

「判断せずまずはやってみよう」の精神なので、さっそくフルーツしか食べない日を作りました。

 

いや~、一人暮らししてるとフルーツなんてからっきし食べないので、その日は新鮮でした。心なしか体も元気になった気がする。

ただし、フルーツの日は空腹が半端ない。何度もお腹が鳴ります。

 

そんなチャレンジを人知れずしていた時に、なんと後輩の女の子がフルーツグラノーラを差し入れてくれました!

なんたる偶然!

 

最近、2日くらいはフルーツグラノーラだけで生活しました。

これってフルーツデトックスと認めていいのかな?

ナッツ系はOKって書いてあったし、たぶん大丈夫でしょう。

差し入れてくれた方、本当にありがとうございます。

私の体の50%はフルグラで出来ています。

 

 

本日は、「徹底的にマネをする」ことに関して。

すごい会議では、よく「TTR」という言葉を使います。

TTR」は、徹底的にリスペクトする、の略です。

 

簡単に言うと、上手くいっている会社や人のやり方をリスペクトして真似すること。

重要なのは、「徹底的に」という部分だと思っています。

 

多くの人は、やってみる前から、自分の価値観で「こうやったほうが上手くいくだろう」と無意識に考えてやり方を多少なり変えてしまいます。

しかし、(特にその分野の素人が)それをやってしまうと、重要な成功パターンを見逃すかもしれません。

「やったけど、うまくいかないじゃないか!」となる場合、この「徹底的に」という部分が不十分であることが多いように感じます。

 

私も先輩コーチから何度言われたことか。。

今でも無意識に変えてるときありますしね。改善点。

まずは判断せず言われたことをそのままやってみて、そのうえで「こっちのやり方の方がいいな」と思ったら、その時変えると上手くいきやすいです。

 

 

 

もう一つ。

徹底的にマネをする、というのを「ある一部分を切り取る」のか「食ってるものまでマネをする」のかも区別すると面白いです。

例えば、「イチローのようにヒットをバンバン打ちたい!」と考えたとき。

彼がバッターボックスに入ってヒットを打つ際の「フォーム」を徹底的に検証する、というやり方を取るかもしれません。

 

それでもうまくいくかもしれませんが、実際に彼のヒットを支えているのは、その前のバッターボックスへの入り方だったり、常にベストコンディションでいるための日々の食事だったり生活リズムだったりもあるわけです。

だとすれば、そういうところまでマネしないと、イチローのヒット量産には結びつかないかもしれません。

自分のあこがれる人はどんな生き方をしているのか?まで考えてみると、ご利益が大きそうです。

 

 

 

以上、「一流の人はなぜそこまで、コンディションにこだわるのか?」という本を読んで私が感じたことでありました。

そんな私も、ここに書いてあったフルーツデトックスを真似てみるわけです。

何日かやってみて、フルーツグラノーラに変えてみましたが、効果のほどは今後次第ですね。上手くいかなかったらまた戻してみます。